BAYSIDE COMMUNITY YOGA - BREATHEレポート

2024年12月27日

 

12月14日日曜日、マークイズみなとみらいピークパフォーマンスブランドストアのコミュニティイベント「Peak Performance Bayside Community Trail Run 」を開催いたしました。まずは、ブランドの簡単な紹介からスタートし、今回のテーマを選んだ理由を動画を通して説明させていただきました。

 

 

今回は「呼吸」にフォーカスしたテーマを設けました。このテーマは、Peak Performance グローバルアスリートのヘドビッグ・ベッセルからインスピレーションを得ました。

 

 

彼女は、前回Freeride Word Tour2024大会の女子スキーの部で、ワールドチャンピオンになりました。

 

ヘッドビッグは、これまでオリンピックや数々の大会に出場しているのですが、毎回大会には恐怖がつきものであると、あるインタビューの中で語っています。その恐怖に向き合うために彼女が取り入れているのが「呼吸」を大切にすることです。彼女は10年くらいヨガを続けているのですが、恐怖に出会ったときに「呼吸」に集中することで、いつものヨガマットの上に状態に戻るそうです。そうすることで、今という時間に集中することができ、平常心に戻ることができるそうです。

 

今回は、参加者の皆さんに普段何気なくしている「呼吸」にフォーカスする体験をしていただきたいと考え、講師のユリカ先生にレッスンを進めていただきました。

 

いよいよヨガの時間が始まりました。瞑想についてのお話から始まり、瞑想には呼吸を意識することが一つの方法ですと教えていただきました。そして、じっくりと呼吸を意識する動きに入っていきました。ユリカ先生は、参加者の一人一人のそばについて、しっかりと呼吸できているか確認していきました。 

様々なポーズを進めて、最後のパートでまた呼吸にフォーカスする時間に入りました。

最後にゆったりと呼吸をし、ヨガの時間を終了しました。参加者のみなさんのゆったりした、気持ちよさそうな表情が印象的でした。レッスン終了後には、参加者が先生とコミュニケーションを取られたり、撮影をする場面などがあり、和やかな時間でイベントを終了することができました。


ご参加いただいたお客様の声

ヨガを通じて瞑想できたことで、とてもリラックスできました!

呼吸法を丁寧に教えてくださり、集中できました。日常場面でも使っていけそうで、とても良いきっかけとなりました。

朝から特別感がありつつリラックスでき、1日の素敵なスタートになりました。

休日にいつもと違う場所で出来るのはとても楽しいと思いました。瞑想で心が落ち着き体もポカポカ。インストラクターの先生の柔らかい声に癒され本当に気持ちがよかったです。

今日の様にまたヨガとのコラボイベントは勿論、スキーの講演などあれば聞いてみたいです。


Peak Performanceでは今後もコミュニティイベントを開催していきますので、お気軽にご参加ください。イベント情報はウェブサイトや公式インスタグラムを通じてアナウンスいたします。