GET READY FOR
SKI TOURING

スキー場やリフトに飽きてしまい、何か違うことを試してみたいですか?スキーツアーでは、美しい未開の地形と、一歩ずつサポートなしに高度を稼ぐことが組み合わされています。バックカントリーで過ごす一日を準備するために知っておくべきことをすべて紹介します。そして、母なる自然は甘くありません。山のどんな脅威にも耐えられる、信頼できる服装とギアを身につけましょう。ヘンリック・ウィンドステットとカイサ・ラーソンが、スキーツアーの基本、持ち物、服装、登山方法などをご紹介します。

スキー場から遠く離れた場所へお出かけの際は、必ず経験豊富なガイドと一緒に行くことをお勧めします。

何を持つべきか

  • ・ファーストエイドキット
  • ・予備のグローブ
  • ・予備のバフ
  • ・予備のゴーグル
  • ・ヘルメット
  • ・サングラス
  • ・ミッドレイヤー
  • ・防寒着 (ダウンインサレーション)
  • ・予備のソックス
  • ・食べ物とスナック
  • ・水
  • ・あたたかい飲み物
  • ・日焼け止め
  • ・雪崩対策用品: ショベル、プローブ、トランシーバー。出発前に必ずトランシーバーの点検を行ってください。
  • ・クライミングギア(登山を計画している場合)

パッキング方法
スマートなパッキングで、バックパックを何度も降ろして中身を探す手間を省けます。スナック、水、ビーニー、サングラスなどは、頻繁に取り出すものなので、取り出しやすい外側のポケットやコンパートメントに入れておきましょう。予備の手袋とビーニーは下の方に、ダウンジャケットは上の方に。

ポイント:Peak Performanceのバックパックはすべてライトグレーの内側で、中身が探しやすくなっています。

セーフティファースト – スキー場から遠く離れた場所へ出かける際は、必ず経験豊富なガイドと一緒に行くことをお勧めします。自然は容赦ありません。山のどんな脅威にも耐えられる、信頼できる服装と装備を身に着けてください。


Two climbers in snow, surrounded by mountains and clouds.

何を着るべきか

自分の足で一歩一歩を踏みしめながら山頂を目指し、ターンを成功させるには、耐候性と通気性に優れたウェアと、動きながら体温を微調整できるスマートなレイヤリングシステムが不可欠です。スキーツアーのためのレイヤリングガイドはこちらをクリックしてください。